電話での問合せ・無料相談予約
診療時間 | 月曜~金曜 9:00~12:00/13:30~18:00 土曜 9:00~12:00/13:30~16:00 |
---|
休診日 | 土曜・日曜・祝日 ※第1、第3土曜日は隔週で外来診療をいたします。 |
---|
歯の表側(唇側:しんそく)に矯正装置を装着する矯正治療です。
「マルチブラケット」という装置を歯の表面に接着し、金属製ワイヤーの力で歯を動かしていきます。歯並びと噛み合わせの改善を目的に行う歯科治療で、矯正治療の中では最もスタンダードな治療方法と言えます。
適応できる症例が最も多く、歯並びや噛み合わせの状態、症状の程度に関わらず、ほぼ全てのケースに対応できる治療法です。そのため、マウスピース矯正では対応が難しい重度の症状の方でも、ワイヤー矯正での歯並び改善を期待できます。
1本1本の歯に装置やワイヤーの力を大きくかけられるので、マウスピース矯正よりも効率的に歯を動かせる点もメリットです。一般的に、金属の装置を使用するケースがほとんどです。
上下のあご | 770,000~880,000円 |
---|
治療名:矯正治療
治療の説明:歯並びと噛み合わせの改善を目的に行う歯科治療。歯に矯正装置をつけて、歯やあごの骨に力をかけながらゆっくり動かしていきます。
治療の期間・回数:106週間、24か月、24回
リスクや副作用:歯と顎のバランスによってはご自身の歯を抜く場合があります。まれに歯の根が短くなる可能性があります。装置装着後、痛みを感じることがあります(歯が動く正常な反応なので心配ありません)。頬の粘膜・唇・舌などに、口内炎ができることがあります。歯周病等で歯ぐきが下がっている方は、歯を動かすことでさらに歯ぐきが下がる可能性があります。重なっていた歯がきれいに並んだことで歯ぐきと両隣の歯との間に三角形の隙間ができる可能性があります。
どうぞお気軽に
ご相談ください
歯並びについての無料相談を実施中です。
このような疑問を抱えている方のために、当院では無料相談を開催しています。以下リンクからご予約ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ─ |
13:30~18:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ | ─ |
─:休診日 ▲:13:30~16:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ─ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | ─ |
午前:9:00~12:00
午後:13:30~18:00
▲:13:30~16:00
休診日:外来診療日以外の土曜・日曜・祝日
※第1、第3土曜日は隔週で外来診療をいたします。